一口に看護師と言っても、その業務内容は多岐にわたるため、人によって得意なこと、苦手なことが出てくるものです。
基本的に仕事内容に関しては、勤務先の病院やクリニックの規模や配属先によって大きく異なってきます。

例えば、入院病棟に勤務した場合、主な仕事は入院患者の身の周りのお世話となります。
同じ患者と関わるため、一人ひとりにしっかり寄り添ったケアができる反面、必然的に夜勤が伴うため体力が求められる仕事でもあります。

一方、外来のみのクリニックに就いた場合、患者の案内や医師のサポートがメインとなります。
毎回、新しい患者と関わることになるため、臨機応変な対応力が求められます。
勤務時間の面では、診察時間が決まっているため定時で上がれるケースが多いです。
このように、病院によってそれぞれ特徴があるため、自分の働き方を照らし合わせてみて、自分にマッチするかを確認することが大切なのです。

そして高齢化社会が進んでいる日本において、近年重要性が高まりつつあるのが地域医療支援病院です。
地域医療支援病院とは各都道府県の承認を得ている規模の大きな病院のことで、地域医療の中核のポジションを担っています。
医療体制や設備が充実しているため、救急医療をはじめとした高度な医療を提供できる環境が整っています。
そのため、先進的な医療に携わったり、幅広いスキルを身に付けたりと、為になる経験を得られるでしょう。
ただ、大きな病院だからこそ長時間労働になりやすいという傾向があるため、勤務時間を指定したい方は避けたほうが良いかもしれません。